今日は松山へ・・・。
高知の桜は散ってしまいましたが、
愛媛県はまさに今が満開でした。
さて、春といえば山菜ですね。
春の山菜はアクが強いものが多いですが、
これは冬場に汗をかかないので体にアクが溜まるため
より強いアクを摂って追い出す役目があるそうですよ。
松山会場へ来られた方から、朝採れのタケノコをいただきました。
只今、圧力鍋でアク抜き中です・・・。
豊富に出回り始めたら、ぜひともタッパーウェアで保存してください。
アク抜きしたタケノコを使いやすい大きさに切って
MMだ円#4などに入れ、水道水を上までいっぱい注ぎます。
空気が入らないように密封したら、冷蔵庫へ・・・。
これで1年間保存が可能です。
タッパーウェアの完全密封力が成せる保存ですね。
お試しください〜。
松山会場はホテルなので、ちょっと豪華です。
高知県人気ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてくださいね。
高知県 ブログランキングへ