春野町ピアステージで開催された『Kodomo fes2014』
主催してくださった方々の熱意も届いて
本当にたくさんのご来場をいただきました。
私もスピーディーチョッパー君に入って会場をウロウロ・・・
withサービスセンターのブースは
もちろんタッパーウェア♪
手作りの無添加おやつも〜
子供さんには、キーホルダー作りをご提供しました。
Gマネージャー、色んな引き出しをお持ちです。
タッパーウェアのモニターキャンペーンを開催し、
野菜の保存をお試しいただくためのタッパーウェアを
無料でプレゼントさせていただきました。
モニターになってくださった60名以上の皆様
ぜひともタッパーウェアの密封力をご体験くださいね。
さて、お隣のブースは高南メディカルさん。
美味しそうなお弁当を販売していました。
あまりの人気にあっという間に完売・・・。
私は買いそびれてしまいました。
宮本さん、いつも素敵な笑顔です♪
そのお隣は米家の高橋米穀店さん。
お米マイスターの城さん、いつもエネルギッシュですね〜。
積み木で遊ぶコーナーもあったり・・・
なるほど、これはWood cubesさんですね。
こちらの片岡さんには、今回のイベントをお世話いただき感謝です。
「さくら」という名前のシューズ。
これも可愛くて、私の知り合いも「買います♪」って。
赤ちゃんの最初の靴を、こんな風に記念に残せるなんていいですね。
いつも朗らかな佃社長。
丸和建設さん では、タイルを使ってフォトフレーム作りが出来ました。
小さなお子さんでも、やっぱり女の子はこういうのに憧れますね。
Red cloverさん ではネイル体験が人気でした。
読み聞かせの時間は、本当に楽しくて子供たちどころか
大人のほうが喜んでいらっしゃったみたいです。
その証拠に、見とれてしまって写真を撮り忘れてしまいました。
すみません・・・。
大ホールでは映画の上映もあって、
休日を親子で満喫していただけた様子でした。
ご来場の皆様ありがとうございました。
そして、今回の企画を立ち上げ、準備にあたって下さった関係の皆様も
本当にありがとうございました。
高知県人気ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてくださいね。
高知県 ブログランキングへ