2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日で5月も終わり・・・。おかげさまで目標を大幅に上回って達成することが出来ました。ともに歩んでくださるマネージャーの皆さん、 そしてデモンストレーターの皆さん方に心から感謝です。 そんな5月の最終日のバタバタの中、青梅が届きました。昔から…
高知県中小企業家同友会でご縁をいただいた 株式会社レコーの安岡さんから、 「中村さん、一緒にコラボイベントしませんか?」とご提案いただき、今日はその第1回目を開催していただきました。 会場は四国ガスさんのピポット高知さん。 駐車場も広く、そし…
青梅が届きました〜(^^) 夕方水に浸けてアク抜き・・・・ 今日の最後の仕事です。 完全密封のタッパーウェアで梅ジュースを作ると 出来上がりのジュースの量が2割ほど多いんですよ〜♪ 高知県人気ブログランキングに参加しています。 バナーをクリックし…
昨日からレシピ25種類を作成…(ー ー;)ブログを書く時間がとれません〜 というわけでまた明日も頑張ります。人気ブログランキング 高知県へ
今日もオフィスでは梅の漬け方講習と タッパーウェア製品の使いこなしをご紹介しておりました。 withサービスセンターのマネージャーさんにも それぞれ得意分野があって、色々な勉強が出来ます〜♪ 梅サワーを熱く語る後藤マネージャーと下元マネージャー…
今日の高知市内は、あちらこちらで 小学校の運動会が開催されていますね〜。暑い中、応援のご家族も盛り上がっているようです。 さて、明日は月に一度の、レストランでの料理講習会。 明日も豊富なメニューをご用意していますが、 やっぱりこれからの季節に…
今月に入って、毎週火曜日と土曜日は 梅の漬け方講習を繰り返しています。 愛媛県でのイベントまで合わせると すでに10回を超えました。 繰り返し繰り返し、同じ話をさせていただくのですが 参加される皆さんは毎回異なるので、 いつもフレッシュな気持ち…
今日は毎月恒例の代理店会議。代理店として日頃努力している皆さんと お会い出来るだけでも元気がいただけます。 会議終了後は、大阪に住む娘と焼き鳥(^^) アンパンマンのバスで高知に帰ります(^^) 明日はまたまたオフィスイベント(^^)梅の漬け方お伝えさせ…
お忙しい方のために withサービスセンターでは 『セレブコース』というものをご用意しております。 基本のたれの 【濃縮だし】 【甘だれ】 そして 【味噌】 フルタイムで働くお母さん方に 大変喜ばれております(^^) 今日も3名の方からのご注文分を…
毎月第3水曜日は、朝から晩まで・・・♪ 午前中は子育て真っ最中の皆さんで ワンコインランチミーティングでした。 写真はデザートの桃ゼリーです。涼しそうで美味しいですね。 梅の漬け方の勉強もしました。 片付けも終わったし、これから夜の準備です。 何…
後藤マネージャーがサプライズで作って来た 『チョコレートババロア』 今日のイベントに参加の皆さんに、とても好評だったみたい♪ ココアと砂糖、パールアガーだけあれば こんなデザートもカンタンに作れるんですね〜。 さて、今月は連日、梅の漬け方講習で…
中から溢れ出る肉汁♪♪こんなハンバーグは美味しいですね。 このハンバーグ、どうやって作るかと言うと・・・ タッパーシェフ・プロのクイックプロセッサーで たまねぎをサッとみじん切りにして・・・ 合びきミンチと卵、塩コショウを加えたら・・・ タッパー…
大学4回生になった次男が数日間帰省してました。就活真っ只中…。美味しいものたくさん食べて、身体休めてね〜と思います。 そんな次男も明日の朝には再び京都へ帰ります。 みんな元気で過ごせることに感謝です。人気ブログランキング 高知県へ
タッパーウェアの製品の中で最も大きいボール 『スーパーミックスボール』は色々と活躍します。今日は【混ぜるだけのふりかけ】を作ってみました。 材料は・・・ 花かつお100g ちりめん200g 塩昆布 100g ゴマ 100g です。 花かつおはタッパ…
今日は久しぶりに後藤マネージャー宅に来ています。 高知県東部の方々と梅の漬け方や季節の料理をご紹介。 試食も楽しく( ´ ▽ ` )ノ 参加の皆さんも勉強になりましたね〜(^^) 高知県人気ブログランキングに参加しています。 [人気ブログランキング 高知県へ:t…
とあるデモンストレーターさんから 「破竹がたくさん採れたから持っていきます〜」と お裾分けをいただきました。 早速に皮をはいで、ひと煮立ち・・・ 破竹は元々、アクも少ないので 強アルカリイオン水で沸かして、そのまま冷ましました。 エンドウ豆があ…
昨日の松山でのイベントの大成功の勢いで 今日は高知オフィスで『健康特別講座』を開催しました。 多数のご出席をいただき、心から感謝申し上げます。 中には開始1時間前から来てくださった方々も・・・。 大西マネージャー・ひなぎくチームのメンバー、 し…
5月も第2週目〜明日は東京第一ホテル松山で、 火曜と土曜は高知オフィスで、 木曜は西予市宇和町文化会館で、 金曜は芸西で、 それぞれ梅の漬け方と健康的な食生活についての 講習会を開催させていただきます。今週も皆さんに喜んでいただける活動を 精一…
今週〜来週は、梅の漬け方のみならず、 タッパーウェアで販売する調味料の使いこなしも ご紹介しています。 左から 「金口胡麻油」 料亭専用の高級胡麻油「ブルーアガベオーガニックシロップ」 テキーラの原料となるブルーアガベから抽出する100%オーガ…
今日は八幡浜でした。ここは唯一午後からの開催なので、イベントの前には必ず どーや市場へ寄ります(^^) 目当ては田村鮮魚店さんの「ハモ」だったのですが、 あいにく今日はありませんでした。 若旦那さん、私を見るなり「今日は来ると思ってなかった」…
ゴールデンウィークも終わり5月度の本格的スタートです。今月は前半を『健康特別講習』 後半を『梅の漬け方講習』のテーマでイベントを開催させていただきます。 イベントスケジュールをアップしましたのでご覧くださいませ。 高知県人気ブログランキングに…
今年のGWはゆっくりさせていただいてます。昨日は花が大好きな母を連れて大洲の冨士山公園へ行って参りました。ツツジが満開でとても綺麗でした 母の手料理はいつもボリューム満点で いくつになっても「ようけ(たくさん)食べんかい」って。 ※新居浜の方言…
4月度も今日で終わり(^^)毎週火曜日と土曜日のオフィスイベントへ 今月もたくさんのご参加をいただきました。新しい方々とのご縁も多く頂戴しまして 心から感謝です。 M君もいつもお手伝いありがとう〜 5月度のオフィスは「梅の漬け方」がメインとな…
美容に嬉しいアボカドポタージュ♪ 『パーフェクトシェフ』でかつお節をパウダー状にしたら アボカドを加えて滑らかになるまで撹拌します。 中のアタッチメントをウイスクに変え、 ファンネルから牛乳やオリーブオイル、醤油を投入しながらよ〜く撹拌します。…
21年前にこの仕事を始めた頃、いつも読んだ本に 「食べ物さん,ありがとう」というのがありました。 日本人の食生活の在り方をわかりやすく解説したものです。 著者は川島四郎氏という方で、漫画家のサトウサンペイ氏のイラストとともに インタビュー形式…