2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧
木曜日の午後、子供たちとのハンバーガー作りを再度開催しました。フライドポテト作りから始めます。 海水程度の濃度の塩水に切ったじゃがいもを浸けます。 マヨネーズの手作りは、子供たちも興味津々・・・ハンバーグはもちろん牛100%です。 焼くとハン…
最近教えていただいたドライカレー。今、とてもハマってます♪ピーマン・たまねぎ・人参を スピーディーチョッパーでみじん切りにし・・・・ タッパーウェーブ丸型(中)に入れたら 豚ミンチを上にのせます。レンジは基本的に上ほど強火なので 火の通りにくい…
昨日は子供たちを集めてハンバーガー作りを楽しみました。みんなエプロンがけで張り切ってます。 先ずはフライドポテトを作ります。じゃがいもをそのまま揚げてもフライドポテトにはなりませんが 塩水に漬けてから水分を抜くとカラッと揚がります。 ポテトチ…
今月継続して開催してきた「レンジクッキング」も 今日がラストでした。ラストを飾るべく、ベテラン2名のマネージャーによる 『タッパーウェーブ』のデモンストレーションも楽しかった(^^) ひじきの煮物もレンジ3分あれば簡単に♪ これはホントにオスス…
昨夜から24時間テレビが始まってます。日頃お世話になってるK見さんが中心に頑張ってるので 何も出来ませんが応援に行って来ました。 サニーマート御座店の閉店時間の0時までお手伝いしました。 今年は中学校の同窓会が31年ぶりにあったり・・・参院選…
今日のオフィスイベントは『レンジクッキング』でした。ひじきの煮物をレンジ4分で作ったり・・・ ビーフンも5分です♪ 生鮭に味噌とマヨネーズを混ぜたものをのせて レンジにかけると・・・ ちょっとしたおもてなし料理になります。 ハンバーグの生地をベ…
今日は『ワンコインランチ』と題しての 料理講習でした。ワンコイン=500円で、どれだけの料理が出来るか ちゃんと計算して準備しました。タッパーシェフプロで作るハンバーグも まわりにベーコンを巻いたりして ちょっとお洒落に・・・ ささみ300gと…
昨夜は月に一度の『仕事帰りの料理教室』でした。 参加は6名とやや少なかったのですが 内容は盛りだくさんで楽しい時間でした。 久しぶりに【チキンナゲット】も作りました。木綿豆腐と鶏ささみで作るのでヘルシーです。 生パン粉をまぶして揚げると立派な…
今日は美容室リグレッタさんの企画 「夏休みの自由研究はリグレッタにお任せ」企画の第3弾、 タッパーウェアでのハンバーガー作りでした。 メンバーが揃ったところで八木社長からのご挨拶と 参加のお子さんの紹介からスタートです。 先ずはフライドポテトの…
今日は圧力鍋の使い方講座の2回目でした。お盆明けの週末にも関わらず20名のご参加をいただき 誠にありがとうございました。 圧力鍋の仕組みや特徴、そして正しい使い方を 最初に勉強して頂いてから、実際の料理をしました。 海苔をちぎって入れて椎茸の…
密封保存容器のタッパーウェア製品において 欠かすことが出来ないのが「ボール」です。 『ハンディーボール』 『MMボール』 『スーパーミックスボール』 どのご家庭の台所にもボールはあると思います。ステンレス製の物もあれば、プラスチックやホーローな…
密封容器のタッパーウェア製品の中で 冷蔵庫で使用するのに人気の製品として 『クリアメイト』があります。 専用のトレーに乗せて冷蔵庫の奥行ぴったりに 使用することが出来ます。元々、 「冷蔵庫の奥に忘れ物をなくそう」とのコンセプトで 開発された製品…
密封容器の代名詞のタッパーウェア。中でも人気が高い製品に 『フリーザーメイト』があります。↑これはオフィスの冷凍室。 古いカラーの製品も入っててすみません・・・。 冷凍室の悩みといえば、霜のかたまりになってしまうことや ごちゃごちゃで整理がつか…
このところブログは手抜きで・・・ ランキング急降下中(T T)バナーをクリックしていただけるとランキングに反映されます。 1日1回、ポチっとよろしくお願いします。 高知県 ブログランキングへ 基本のタレを幾つかご紹介していますが 『濃縮だし』と『甘…
よさこい真っ最中ですね。オフィスは明日までお休みをいただいております。 人気ブログランキングへ
明日はよさこい祭りの前夜際ですね。高知の夏も本番です。 よさこい〜お盆と、来週は皆さんそれぞれにご予定もあるでしょうから 今週は走り回ってます。月曜日に松山 火曜日は高知で、 水曜日は本社から撮影班が来てバタバタ・・・ そして今日が八幡浜、 明…
今日は電子レンジの話・・・。どこのご家庭でも電子レンジがあると思いますが どのくらい使いこなしていらっしゃいますか?温め直しや解凍程度しか使っていない方も多くいることと思います。 ボタンもたくさん付いていますが、押したことがないのも・・・。 …
発売以来、とても人気のある製品のひとつ 『スムースチョッパー』4,800円です♪ フタのところにある紐を引っ張ると、中の羽がまわります。 左がブレンダーマヨネーズを作ったり、泡立てが出来たりします。 右がカッターみじん切りがあっという間に可能です。 …
タッパーウェアでは今日から8月のスタートです。イベントスケジュールも更新しましたのでご覧下さいませ。こちらから↓↓ http://www.tupperware.co.jp/dbship/db_schedule.aspx?cms=10833 昨日はオフィスで7月度のラストイベントを開催しましたところ 30…
最近の流行りもの『冷んやり だしトマト』 トマトを湯むきして、薄めのだし醤油に漬け込みます。一晩冷蔵庫で保管しておくと、中までしっかり味が染みます。前菜としてナイフ&フォークでいただくと 何だか高級レストランみたいです。 また、今日は新生姜の…
高知は全く雨も降らず、連日の猛暑日・・・。一方では大雨で甚大な被害が出ている地域もあり、 被災された皆様には、一刻も早い復旧を祈るばかりです。 さて、暑い季節には火を使わずに調理が出来る 電子レンジ料理もいいものです。 夏休みに入ったこともあ…