とある方から雑誌のコピーをいただきました。
昨年、相次いで発覚した食品偽装問題からの記事のようです。
一方的にメディアが発信することを鵜呑みにすることはどうかと思いますが、
私たちが口にするものの安全は、自らが守らないといけないことは同感です。
私が子供の頃、遠足のおやつを買いに行くと、
決まって母は「裏の表示を見てから買いなさい」と言ったものでした。
ですから小学校の頃から
「これは合成着色料が入っているからダメ」とか
「これは果汁100%じゃないからダメ」なんて
非常にめんどくさい思いをしたものです。
しかし、そのおかげで健康に育ったのは間違いないと思います。
そして現在も裏の表示を見る癖がついたままです。
定められた基準の範囲で、安全を確認されている添加物ではありますが、
できるだけ摂らずに済むなら嬉しいことですね。
タッパーウェアを通じて、食の安全を、
これからもお伝えして参りたいと思います。
高知県人気ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてくださいね。
高知県 ブログランキングへ