野菜の中でも、特に保存が難しいものの中にレタスがあります。
ふちが赤茶っぽくなったり、苦味が出たり・・・。
そんなレタスの保存は『レタスキーパー』にお任せです♪
¥2,100円です。
先ず、付属のレタスコアラを芯の根元にグサっと刺して
のこぎりの様に動かせば、芯の周りを一周切ります。
レタスの芯を抜き取ります。
穴が開いたところを水道の蛇口へ持って行き、
中に水を流し込むように洗います。
そして水気を切ったら、『マジックコースター』というすのこを刺します。
そしてレタスキーパーへ・・・。
多少大きなレタスでも、シール(ふた)がドーム状になっているので
きちんと密封が可能です。
これで冷蔵庫へ保管すれば、レタスも1週間は
パリパリシャキシャキです♪♪♪
野菜の保存は・・・
①温度
②湿度
③呼吸量
の管理です。
食品の無駄を無くすためにも、
そして鮮度良く最後までいただくためにも
タッパーウェアがきっとお役に立ちますよ〜(^^)