高知県人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとランキングに反映されます。
よろしくお願いします。
今日は『タッパーシェフ・プロ』の使い方に的を絞って
皆さんと勉強しました。
『タッパーシェフ・プロ』には7つの機能があります。
そのひとつひとつの使い方を、実際の調理を通じて学びました。
グラインダーへ
バターピーナツと生クリームとシロップを入れて攪拌・・・
これで【ピーナツクリーム】の出来上がり♪
Oさん、試食中〜
こちらはMMラウンドへ
卵白・ココア・グラニュー糖・サラダ油を入れて
ブレンダーで攪拌します。
【チョコレートクリーム】の出来上がり♪
クイックプロセッサーでは
キャベツ・山芋・鰹節・卵・ネギ・水等を入れて
みじん切りしながら、空気を含ませることが出来るので
ふんわりとお好み焼きが簡単に出来ます♪
続いてマッシャーを使う料理です。
グラインダーでゴマをすって
水切りした豆腐・味噌・砂糖などと混ぜ合わせます。
これで【和え衣】の完成♪
フリーザーメイトで冷凍保存も可能です。
必要なだけ自然解凍して、簡単に白和えが出来ますよ〜
本日、唯一の男性参加者・・・
美味しそうに食べてくださいました。
その他にもレンジで4分で作るチョコレートケーキも。
7つのアタッチメントの使い方、皆さん理解できましたか〜?
これからも定期的に開催致します。
これは番外編
塩麹を使った【鶏手羽元と野菜の塩麹スープ仕立て】
これは本当に美味しい料理でした。
本社主催の塩麹レシピコンテストに応募します。
バナーをクリック
高知県 ブログランキングへ