砂糖を使わずに
フルーツきんとんを作ってみた♫
サツマイモなどの調理は
長い時間をかけて火が入れば
甘さが増します〜
天ぷらは甘くないけど
焼き芋は甘い🍠
…で、焼き芋にして
フルーツきんとんに^_^
そして共同炊事のお味噌汁
◆いりこ
カルシウム・イノシン酸
◆干し椎茸
ビタミンD・グアニル酸
◆昆布
グルタミン酸
前の晩から水出汁を作っておき
お味噌汁にします〜
タッパーウェアで出汁を取ると
いりこは味も残らないので処分…
干し椎茸と昆布は甘だれで佃煮にしました。
お味噌汁の具は
木綿豆腐・油揚げ・大根・ワカメです。
もちろんお味噌は自家製♫
最高の贅沢だ😁
考えてみれば
お味噌も豆腐も揚げも素材は大豆。
出汁の取り方と言い、昔の人の智恵は素晴らしいですね。